お花見のシーズンには五重塔がライトアップされ、綺麗な夜桜が鑑賞できることで知られる「池上本門寺」には、関東地方では数少ないササベザクラが植えられています。池上本門寺のお花見のビュースポットは、何と言っても本門寺参道の両側に植えられたサクラのトンネルに尽きます。そして、ライトアップされた五重塔を借景にした夜桜の見事さは、訪れる人達に感嘆の声を上げさせるに十分な風景です。この五重塔は、国指定重要文化財に指定されていて、朱塗りの鮮やかな外観とサクラ色合いとのコントラストが、風情ある美しい光景を醸し出しています。池上本門寺では、サクラの開花時期に合わせて、本堂での灌仏法要、五重塔の平和祈願法要や、お釈迦様の誕生を祝う花まつり法要が、そして池上太鼓の演奏など、さまざまなイベントが開催されます。
池上本門寺のお花見シーズンは、厳粛な雰囲気の中にもあでやかさを兼ね備えており、都会にありながらゆっくり時間をかけてお花見が楽しめます。
※お花見情報※
例年の見頃時期:3月下旬〜4月上旬
桜の本数:約100本
イベント:「春まつり」2013年4月6日~4月7日